ナースメッセージ
|
上に伸びるより先ずは根を張る
2016年04月04日
みなさん、こんにちは。今日は私が担当します。そろそろTRB研修「Take Root Below」も終盤です。TRBとはまだご説明してませんでしたっけ?いや、以前のメッセージで確かお話ししたような・・・。これは橋本動物病院に入社して最初の1年間、徹底的に新人に行う研修です。あっ、これは動物看護スキルとかそんな研修ではありません。もっともっと大切な研修です。そもそも橋本院長曰く、「技術面は動物看護師も獣医師も放っておいてもその内上達する、でも、人としての成長は社会人1年目での過ごし方でその後を大きく左右する、だからこそ、受け皿となる会社(ここで言うと橋本動物病院)は責任重大なんだよ。」と!なるほど・・・。学生時代は親におんぶで抱っこだったのが社会人になるとある意味責任を持たされるし、今までの様なわがままいっぱいの自分では社会人として通用するはずもない。だから社会人になると今までとは思いっきり生活が変わるし、我慢も要求されます。ある意味、忍耐を育てるチャンスとも言えます。でも、今までになく我慢をしたり慣れない職務やそれに付随する責任等々。だから心も体もストレスの塊に・・。でも、それらストレスの代償として“給料”が発生する。なるほど、世の中上手く繋がっているんですね。今更ながらに気が付きました。ただ、ここ橋本動物病院では給料をスタッフ(社員)の“努力賞”と銘打っているんです。だからいつでもどこでも前向きになっちゃいます。そう、“今月も努力賞”って感じで・・・。それだからかな〜!?わたし自身、仕事でかかるストレスを逆に愉しんじゃってます。(笑) |







